イベント概要
「このままプレイヤーとして走り続けるだけでいいのだろうか?」「案件獲得のプレッシャー、安定していない報酬に疲弊している」そんな不安や疑問を抱える方は少なくありません。
M&A仲介業界は急速に拡大し、M&Aアドバイザーの数も急増しました。その裏側で、年収のアップダウンや属人化された働き方、ワークライフバランスの難しさに直面し、不安や限界を感じる方も存在すると認識しています。
本ウェビナーでは、「ノンプレイングマネージャー」という新たなキャリアの可能性を提案します。プレックス社が用意するマネジメント専任ポジションの全貌、業界最高水準のマーケティング支援、自社システムによる効率的な組織運営、そして「自らがメンバーを選び育てる」という独自文化を余すことなくご紹介。安定と高収入を両立するマネージャーの年収体系や、成果連動のマネジメントインセンティブの仕組みを知ることで、プレイヤー時代には得られなかった未来を描けるはずです。
さらに、参加者限定で現役マネージャーによる「個別キャリア相談会」をご用意しています。入社後のリアルな働き方やキャリアパスについて直接質問できる貴重な機会です。
プレイヤーを卒業し、チームを率いるリーダーとして次のステージへ進む。そんな未来への第一歩を、このウェビナーから踏み出してみませんか?
コンテンツ
- 「プレイヤー」からの脱却|なぜ今、ノンプレイングマネージャーが求められるのか?
- M&A仲介プレイヤーが直面する課題
- プレックス社がマネジメントに専念するポジションを用意する理由
- プレックス独自の強みとマネジメントインセンティブについて
- 業界最高水準のマーケティングナレッジ
- 自社システムによる効率化された組織運営
- 「自らがマネジメントする人を選ぶ」という独自の文化
- マネージャーの年収体系とマネジメントインセンティブの全貌
- 安定と高収入を両立|プレックス社のマネージャー年収体系
- 「マネジメントインセンティブ」とは?
- プレックスで働く魅力|マネージャーのリアル
- マネージャーポジションの活躍事例
- マネージャーの週次の行動イメージ
- プレックスが求める人材像とキャリアパス
- 採用要件・スキルセット
- マネージャー経験後のキャリアパス
- 参加者限定特典のご案内
- 視聴者の皆様からのQ&A
こんな方におすすめ
- M&A業界に興味のある方
- 成果が報酬に直結する環境で挑戦したい方
基本情報
日時 | 開催日時:2025.09.09(火)20:00 ~ 21:00 |
---|
視聴方法 | Zoomウェビナー(オンライン) |
---|
参加費 | 無料 |
---|
定員 | 限定10名様 |
---|
登壇者
2(1)-400w-1b67b4185e864d3595171ed393295d58.webp)
株式会社プレックス
代表取締役社長黒崎 俊
上智大学卒業後、2015年に株式会社エス・エム・エスへ新卒入社。2年目は年間予算、数億円のウェブマーケティングを担当し、3年目はデイサービスと介護利用者をつなぐ新規事業責任者に従事。 2018年、人口減少やデジタル化の遅れから生まれるインフラ産業の課題を解決するため、株式会社プレックスを創業。「日本を動かす仕組みを作る」というミッションを掲げ、エッセンシャルワーカーの採用支援サービスと、インフラ産業に向けたDX事業、M&A仲介事業を営む。M&A仲介事業は事業開始2年で売上高6.4億円と急成長中。
-Photoroom4(1)-400w-03a98f0e3e8b48819e0e15e11c2c733c.webp)
株式会社プレックス
マネージャー山内 翔太
一橋大学大学院商学研究科を修了後、商工中金、大手M&A仲介会社を経てプレックスに参画。建設・産廃・運送分野における買い手とのリレーション強化に注力し、入社16ヶ月で売上2.9億円、累計約20件の成約を達成。両手仲介への挑戦とグロース期の事業・組織開発参画を志し当社を選択。

リメディ株式会社
取締役山田 顕太郎
大阪大学を卒業後、リクルートキャリアに新卒入社。法人担当として主に大手日系メーカーや外資系企業、SaaS/ハードテックベンチャーなど約500社に対し採用コンサルティングを実施。在籍約3年間で、売上目標達成率・顧客価値・決定社数の全部門において、計10度のMVP表彰を獲得し、約1000名中1人のみが選出される最高評価SSSを2期連続で達成。最年少でリーダーに抜擢され、部署メンバーのマネジメントにも関与。
現在は、当社の取締役として、M&A仲介会社、戦略コンサルティングファーム、事業会社の経営幹部人材に特化した転職サポートを行い、業界トップクラスの支援実績を誇る。
千里高等学校卒業。
お申し込みフォーム