REMEDY

080-3713-3655 はリメディ株式会社
大島 有紗の電話番号です

突然のお電話失礼いたしました
080-3713-3655はリメディ株式会社 ヘッドハンター 大島 有紗よりお掛けした番号でございます

以下に該当する方へ担当者よりお電話を差し上げております

  • 無料相談等、各種フォームよりお問い合わせをいただいた方
  • セミナーや選考会等にお申し込みいただいた方

またご登録いただいたメールアドレス宛にもご連絡を差し上げております
お手数をおかけいたしますがメールへのご返信もしくは上記番号への折り返しをいただけますと円滑に次のご案内をさせていただきます

なお再度こちらの番号からご連絡を差し上げる場合がございますのであらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます

大島 有紗
OHSHIMA Arisa
ヘッドハンター

ヘッドハンターに無料相談

経歴

関西学院大学を卒業後新卒でNTTデータに入社「NACCS(貿易物流システム「e-Tax(国税電子申告・納税システムにおけるウォーターフォール型のシステム開発にSEとして従事また約50名規模の案件のPMとして全体の進捗管理やメンバーのマネジメントも経験
その後「自分らしく生きる人を増やしたいという想いから人材業界へのキャリアチェンジを決意現在はコンサルティングファームや大手事業会社の役員陣とのコネクションを強みとしハイキャリア層への転職支援に従事

メッセージ

仕事に対する満足度が世界でも最低ランクの日本
大企業に勤めつつ「仕事が楽しくない「月曜日が来ないでほしいと仕事に対して後ろ向きになってしまう方も多いかと思います「仕事人生を楽しむための一手段に過ぎません

ただ多くの人にとって人生に占める仕事の割合は大きいと思いますだからこそ自分自身が納得感を持った仕事に就くことが大切だと考えています納得感を持つためには何が必要なのか?それ「自分らしさを発揮できる仕事に就くことだと考えています苦手分野を克服するより得意分野を尖らせる方が人の成長は何十倍も速いですそして自分の好きなことを仕事にしている人たちは本当に生き生きしていますそのような自分らしさを発揮できるお手伝いを是非させて頂きたいと考えています

また「転職に至ることがなかったとしても自己分析を行うことやキャリアの現在地を把握する上「転職活動は誰しもが経験する価値があると考えています自身の将来像やなりたい姿が漠然としていても構いませんので是非お気軽に頼って頂けると嬉しいです

なぜヘッドハンターになったのか

自分らしさを仕事で発揮する人を増やしたいと考えたからです私自身元々大手企業に勤めていましたが入社一年目の時「仕事が楽しくないですと上司に伝えた過去がございますその際の回答「俺も仕事が楽しいと思ったことはないよでした大企業でエリートルートを歩んでいたとしても仕事に対して満足感を抱いていない人がいること生き生きと働くことができていない人がいることを知りましたまた学生時代は活躍していたのにも関わらず仕事で自分らしさを発揮できず精神的に追い込まれてしまう同級生を目の当たりにしました一方でいつも楽しそうでキラキラしている人たちもいました彼らに共通していたことが自身の好きなこと自分らしさや個性を発揮できる分野の仕事に就いているということです

自分らしさが発揮できることで仕事が楽しくなり多くの人にとって人生の大半を占める仕事が充実することで人生がより良いものになると考えていますまた仕事に対して充実感を持てることで意欲が増し自分自身の成長に繋がるそして個々人の成長が結果的に会社の成長そして日本の成長に繋がると考えています

私自身が自分らしさを発揮できずにもがいた経験があるからこそそんな方々の一助になりたいと考えています

ご転職を検討している方へのメッセージ

安定しているこんなにもホワイトな企業を手放しても良いのだろうか

前職を手放して一歩踏み出すまでに私自身葛藤がありました時間や労力を割く転職活動にハードルを感じたり「転職はしたいけれど私自身何がしたいのだろうか?自身のキャリアビジョンが見えていなかったりと不安が伴いましたこのように転職活動は心身ともに負荷がかかるものです

そこで大切なことが自分の本音に正直になることそして自身を応援してくれる人が周りにいることです
私自身自分に正直になった時に出た答えが「人生は一度だからこそ自分らしい人生にしたいでしたそしてそれに共感して応援してくれた周囲の人のおかげで一歩踏み出すことができました

過去の私のように「自分は何がしたいのか?と悩んでいる方も多いかと思いますそんな方は是非頼って頂きたいですそもそ「転職という選択がベストなのかということから皆様の過去を一緒に振り返りご自身の強みや個性を一緒に見出していき心の底から納得のいく転職支援をしたいと考えていますそして一番近くで皆様の挑戦を応援し辛い時こそ本音を口にして頂ける伴走者でありたいと思っています

採用をお考えの方へのメッセージ

企業様にとっ「エースになるような人材のご紹介をお約束します

適切なマッチングに必要なのは求職者様の深い理解だと考えています私自身これまで34か国を旅して触れた人々そして多様性への理解から求職者様の価値観や志向性を適切に捉えられることが強みであると認識しておりますまた私の支援のスタイルとして面談をして直ぐに求人紹介ではなく何度も面談をする中で求職者様の過去から将来なりたい姿までヒアリングした上でベストマッチする企業様のご紹介を致します
スキルセットのみでの人材紹介ではなく企業様の価値観に合う長期的に活躍されるような人材のご紹介をお約束します