
経歴
東京理科大学卒業後、大手SIerにて総合商社向けSAPの財務会計領域の開発案件に従事。
その後、ベイカレントおよびデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーといった大手総合コンサルファームへ転職し、大規模システム導入のPMOやM&A後の統合支援、新規事業開発における業務構築支援などに従事。
これらの経験を通じ、キャリアに寄り添うことへの思いを強くし、人材エージェント業界へ参画。バックグラウンドを活かしたIT、M&A領域でのコンサル転職を強みとしています。
メッセージ
人生の多くの時間を仕事に費やすからこそ、その仕事が単なる「対価を得るための手段」に終わるのではなく、「自己成長を実感し、わくわくしながら取り組めるもの」であってほしいと強く願っています。私自身も、キャリアの節目では常に「次はどんなチャレンジができるだろう?」と考え、その時々の好奇心を頼りに一歩を踏み出してきました。
転職活動は、決してネガティブなものではありません。むしろ、ご自身の市場価値を再認識し、本当にやりたいこと、求める環境を明確にするための「キャリアを飛躍させるための重要なステップ」です。
皆さんの持つ高いスキルと経験は、様々な業界で求められています。私は、皆さんがこれまで培ってきたキャリアを深く理解し、その上で、「こうありたい」という理想の未来像を共に描き、最適な選択肢を提示できるよう尽力いたします。
なぜヘッドハンターになったのか
私がヘッドハンターになったのは、一人ひとりが転職という機会を通じて「自分らしい」キャリアを見つけ、人生をより豊かにするお手伝いをしたいという強い思いがあるからです。エンジニアやコンサルタントとしての経験は、私にとって非常に刺激的で、自身の専門性と可能性を広げるかけがえのない時間でした。
一方で、素晴らしいスキルを持ちながらも、「本当にやりたいこと」や「自分に合った環境」に巡り合えず、才能を活かしきれていない方が少なくないという現実も目の当たりにしてきました。この課題意識は、私自身が数度の転職を通じてキャリアの岐路に立ったことで、より切実なものとなりました。自身の経験から、「キャリアに寄り添うこと」がいかに重要かを痛感したのです。
この個人的な経験と、コンサルタントとして培ってきた知見を活かし、一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、より豊かなキャリアを築くお手伝いをしたい。そう強く思うようになったことが、私が人材エージェント業界へ参画し、ヘッドハンターとなった理由です。
ご転職を検討している方へのメッセージ
転職を考えるきっかけは人それぞれです。現職外でのさらなる成長を求める方もいれば、ライフステージの変化によって働き方を見直す方もいらっしゃるでしょう。漠然とした不安を抱えながらも、一歩を踏み出せずにいる方もいるかもしれません。
今の時代、求人情報や企業の評判といった「情報」は、ご自身でいくらでも収集できます。しかし、キャリアの大きな決断において本当に難しく、そして重要なのは、その情報をどう解釈し、自身の未来に繋げるかという「戦略」と「自己理解」です。「自分は何を大切にしたいのか」「自分の強みは、どの環境で最も輝くのか」――こうした問いの答えは、一人で導き出すには限界があります。
だからこそ私との面談では、単なる情報提供ではなく、皆さん一人では難しい「対話」を通じた価値の提供にこだわります。特に私の専門であるコンサルティング業界への転職には、深い自己理解と緻密な戦略が不可欠です。長期的なキャリア戦略を共に描き、具体的なロードマップを策定することで、自信を持って次の一歩を踏み出せるようサポートします。
私との面談を通じた適切な情報提供や徹底した選考対策、そして面接での新たな気づきを通して、たとえ最終的に現職に留まる選択をしたとしても、転職活動前とは違った世界が見えてくるはずです。仕事への取り組み方が変わり、有意義な学びの機会となることをお約束します。
採用をお考えの方へのメッセージ
採用は、企業の未来を左右する重要な経営戦略だと考えております。特に変化が激しい市場において、事業成長に貢献できる「人財」との出会いは、企業価値を飛躍的に向上させる原動力となると考えております。
SIerとコンサルティングファームで培ったビジネスとテクノロジーへの深い理解を活かし、単に求人要件に合致する候補者をご紹介するだけでなく、事業内容、企業文化、そしてマーケットの動向を深く理解することを重視しています。また、真に求める人物像を多角的に分析・理解することで、入社後に最大限のパフォーマンスを発揮し、長期にわたって企業の成長を牽引する人財をご紹介いたします。