
大野 正俊OHNO Masatoshiデザイナー
経歴
武蔵野美術大学 造形学部 視覚伝達デザイン学科を卒業後、情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科に進学。在学中よりクリエイターズグループMACに業務委託として参画し、その後、同社に入社。パナソニックグループの一員である同社にて、パナソニックをはじめ、国内大手EC企業や配送企業、酒造メーカー、ベンチャー企業など、多様なクライアントの広告企画制作やWebサイト、アプリケーション制作に従事。
その後フリーランスとして独立。前職から継続するクライアントに加え、人材エージェントや住宅設備メーカー、アーティストなどを対象に、UI/UXリサーチや情報設計、ビジュアルデザイン、実装、各種広報ツール制作、写真撮影など、多岐にわたる制作業務に携わる。
入社理由
私は入社以前より外部パートナーとしてリメディの様々なクリエイティブ案件に携わってまいりました。その中で、メンバー一人ひとりの誠実さと常に改善を目指す姿勢に強く惹かれてきました。リメディには、事実に基づいて課題を深掘りし、メンバーそれぞれの気づきを持ち寄って徹底的に議論を重ねる粘り強さと、熱量ある議論の中でも異なる視点を尊重し合う文化があります。
こうした企業風土に触れ、「ここでなら自分のデザインを価値ある形で活かし、事業に貢献できる」と確信し、入社を決意いたしました。
近年、人材業界は多様な働き方や価値観の変化、デジタル化の加速など、大きな転換期を迎えています。企業と個人の新たな関係性が求められる中で、転職エージェントサービスにも新たな仕組みと、それを形にするクリエイティブが必要だと感じております。
現在、発展途上にあるリメディのクリエイティブにおいて、とりわけプロダクト開発の分野には成長の余地があると考えています。私の強みである情報設計からビジュアルデザイン、実装までを一貫して見据えた制作プロセスを、プロダクト開発においても最大限に活かし、スピードと質の両面で貢献していきたいと考えています。
社会的な変化を的確に捉え、求職者様と採用企業様にとって価値あるプロダクトを生み出すことを目指して参ります。