
経歴
法政大学を卒業後、三菱UFJ銀行に新卒入社。8年半の在籍期間で個人・融資・法人業務と幅広く担当し、各部門で複数回の部門長表彰を受賞。個人の資産運用から企業の資金調達、経営支援まで数多くの企業成長に携わりました。
その後、独立系M&Aブティックのfundbookに転職し、会計事務所向けアライアンス営業を担当。新規立ち上げメンバーとしてゼロから新規加盟先40件、M&A案件8件を開拓しました。
独立後はビジネスマッチングや営業の仕事をする中で、自身の経験を活かして転職希望者と企業の最適な出会いを創出したいとの想いから、リメディに参画しました。
メッセージ
転職は、人生の方向性を見つめ直す大きな決断です。だからこそ私は「正解を押し付ける支援」ではなく、「一緒に考え、本人が納得して進めるためのサポート」が重要だと考えています。
私自身、長年働いた銀行から転職することを考え始めたときは、ここまで築いてきた銀行内でのキャリアを手放すことへの不安と、未経験の業界にチャレンジすることへのワクワクや自分自身の成長への期待に揺れていました。
誰もがキャリアで迷う瞬間、安心して立ち止まり、自分の可能性を再発見できる。そんな「きっかけ」を作る存在でありたいと思っています。転職がすべてではありません。出会った方の”らしさ”が輝くよう、現実的な視点と温かい対話で、未来への一歩を後押しします。
なぜヘッドハンターになったのか
これまでの営業やM&A、フリーの業務を通じて、数字では測れない”想い”や”ご縁”の価値を実感してきました。同時に、人の価値を最大限発揮するには”環境”が決定的に重要だと痛感しています。
「仕事は楽しいはずなのに、力が出ない」 「やる気はあるのに、成果に繋がらない」
私もかつて抱えたその悩みの原因は、風土や人間関係、あるいは商材とのミスマッチかもしれません。しかし、それを一人で解き明かすのは困難です。
だからこそ私は、同じ悩みを持つ方の”拠り所”となり、その方の本当の”想い”を引き出したい。そして、最適な”環境”との”ご縁”を提供したい。それが、私がこの仕事を選んだ理由です。
転職をご検討の方へのメッセージ
転職活動は「今の環境を変える」ことだけが目的ではありません。ご自身の価値観や強みを再発見する絶好の機会です。
私が大切にしているのは、転職の”成功”そのものよりも、そのプロセスを通してご自身を深く理解し、納得感を持って次のキャリアを選ぶことです。
焦らず、立ち止まりながら不安や葛藤、希望を一つひとつ言語化していきましょう。私の役割は、その”自分を知る時間”に伴走することです。銀行、M&A、フリーランスと多様なキャリアを歩んできた経験も踏まえ、「どんな環境で、どんな人と働きたいか」という”想い”を大切にします。
あなたの価値と未来の可能性を広げ、自分らしいキャリアを一緒に描かせてください。
採用をお考えの方へのメッセージ
企業にとって”採用”は、経営の未来を左右する最重要テーマです。
働き方や価値観の多様化が進む今、給与や条件だけでなく、「誰と働くか」「どんな想いに共感できるか」が求職者の重要な判断軸となっています。
私は銀行での法人営業やビジネスマッチングの経験を通じ、事業を動かすのは”ヒト”であり、人が変われば組織の未来も変わることを確信しています。
私たちは単なるスキルマッチではなく、企業の理念やカルチャーに深く寄り添った「共感採用」を重視します。採用のゴールは入社ではなく”定着と活躍”です。求職者の価値観や成長の方向性まで見極め、企業と人の”想い”と”可能性”が重なる”ご縁”を提供します。
貴社の長期的な成長を支える採用パートナーとして、全力でサポートいたします。