REMEDY

清 龍一
SEI Ryuichi
ヘッドハンター

ヘッドハンターに無料相談

経歴

東京大学を卒業後株式会社クニエに入社ヘルスケアチームにて医療機関向けの業務改革およびDX支援に従事
製薬企業と医療機関の治験リクルートメント領域における新規サービス立ち上げプロジェクトでは病院現場の業務プロセス整理やシステム要件の検証を担当
また医療機関を対象とした医療DX推進プロジェクトに参画し診療記録や問診票・同意書などの電子化を通じて業務効率化と情報共有基盤の整備を支援
現在はこれまでのバックグラウンドを活かしプロフェッショナルファームに在籍する / 志望する方向けの転職支援を行う

メッセージ

仕事における不満や違和感の多くは自分の本来の力を発揮できる環境に出会えていないことから生まれます「どんなに優秀な人でも環境が合わなければ力を全て発揮し切れない逆に適した環境では想像以上の成果を出せる私はその“適材適所”を見つけることこそがキャリアの本質だと考えています
しかし環境を変えるには勇気とエネルギーが必要ですそれは「今の仕事環境を手放していいのか「本当にやりたいことがわからないという迷いが生まれるからだと思っていますだからこそ環境を変える一歩を支える存在でありたいと思っています
自分の思考・価値観・行動が一致する自己矛盾のないキャリアを築くことが人生を心から楽しみ納得して生きるための第一歩です私はその選択を本気で伴走します

なぜヘッドハンターに​なったのか

私がヘッドハンターを志したのは人の成果や成長は環境との相性で大きく変わると実感したからです
コンサルティングの現場で多くのクライアントやチームメンバーと関わる中で高い能力を持ちながらも環境や役割とのズレによって本来の力を発揮できていない人を何度も見てきました一方で自分の強みや価値観に合った環境に身を置くことで急速に成長していく人もいました
その違いを生むのは個人の資質ではなく環境との相性が大きな原因の一つだと確信しています
キャリアは人生の中でも最も重い意思決定の一つですその瞬間に立ち会い最適な選択を支援できることに大きな意義を感じヘッドハンターという仕事を選びました
人の可能性を信じ本来の力を発揮できる環境と出会うための支援を続けていきたいと考えています

転職を​ご検討の​方への​メッセージ

私が大切にしているのは転職を“現状からの逃避”ではなく“新たな可能性への挑戦”として捉えることですどんなに順調に見えるキャリアでも将来の目標と今の仕事が噛み合わなくなることはありますそのずれを見直し自分の力をより発揮できる環境を選ぶことが次の成長につながると考えています私自身も同じように迷い悩みながら環境を変える決断をしてきましただからこそ転職を考える方の意思決定に寄り添い将来の目標に向かって挑戦できる環境を一緒に見つけていきたいと考えています

採用を​お考えの​方への​メッセージ

採用は単に人を採ることではなく 組織の課題を根本から解決し成長を支えるための重要な取り組みだと考えています
そのために私は求人票の情報だけでなく 事業の背景や今後の方向性組織の課題を深く理解することを大切にしていますどんな人材がどのような環境で最も力を発揮できるのかを企業様と一緒に考え最適なご提案を行います
単なるマッチングではなく 採用後に企業と候補者の双方が前向きに挑戦を続けられるよう 誠実に丁寧に伴走してまいります