ハイクラス転職のリメディ無料登録

【2025年更新】コンサルとは?コンサル業界の企業一覧や平均年収ランキング、選考対策を動画を交えて徹底解説 【転職 / 激務/ 中途 / 新卒】

監修者

リメディ株式会社 ヘッドハンター

平岡 弦 | HIRAOKA Gen

慶應義塾大学卒業後、デロイトトーマツグループの有限責任監査法人トーマツに新卒入社。パブリックセクター部門にて、官公庁へのアドバイザリー業務に従事しつつ、大手事業会社のシステム導入案件や機関設計領域におけるコンサルティング案件に従事。パブリックセクター部門では官公庁を通し、スタートアップのエコシステム組成に貢献し、スタートアップへの伴走支援も行う。その後、ヘッドハンターファームである株式会社アサインに参画し、取締役直下の組織にて、ハイエンド層のキャリア支援を担う。前職のコンサルティング業界の知見を強みとしつつ、コンサルティング業界への支援を軸に専門領域を広げ、様々な方へのご支援を実現。その後、当社にヘッドハンティングをされ、入社を決意し、現在はシニアコンサルタントとしてM&Aアドバイザリーファーム、戦略・総合コンサルティングファームなどを中心とした転職サポートに従事。20代若手からエグゼクティブ層まで、幅広い支援を経験し、業界トップクラスの実績を誇る。

目次

本記事のポイント

そもそもコンサルとは何か?

コンサルタントは、企業や組織が直面する様々な課題に対して、専門知識と経験を活かして解決策を提案し、実行を支援する専門家です。その役割は多岐にわたり、経営戦略の立案から業務改善、システム導入まで、幅広い分野でクライアントをサポートします。

コンサルタントの仕事は、単なるアドバイスにとどまらず、クライアントと協力して実際の変革を導くことにあります。彼らは問題の根本原因を分析し、効果的な解決策を提案することで、企業の成長と発展に貢献します。この過程で、コンサルタントはクライアントの業界や組織について深い理解を得る必要があり、常に最新の知識とスキルを更新し続けることが求められます。

コンサル業界の主な区分

コンサルファームは、主に5つの特徴的な分野に分類されます。

スクロールできます
分類特徴主な支援領域代表的な企業
戦略系
  • 少数精鋭の組織構造
  • 高度な論理的思考力が必要
  • 選考倍率が非常に高い
  • 全社経営戦略
  • M&A戦略
  • 新興国進出戦略
  • 事業ポートフォリオ戦略
  • マッキンゼー
  • BCG
  • ベイン・アンド・カンパニー
総合系
(IT・業務改善)
  • 戦略から実行まで一貫支援
  • 多様なバックグラウンドの人材が在籍
  • 大規模組織が多い
  • 業務プロセス改善
  • システム導入支援
  • DX推進
  • 業務効率化
  • アクセンチュア
  • デロイト トーマツ
  • PwC
  • EY
  • KPMG
  • アビーム
  • ベイカレント
シンクタンク系
  • 高い調査・分析能力
  • 官公庁との強い関係性
  • 研究機関としての性質も持つ
  • 政策立案支援
  • 経済動向分析
  • 業界調査
  • 研究開発支援
  • 三菱総合研究所
  • 野村総合研究所
  • 日本総合研究所
  • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
組織・人事系
  • 人材マネジメントに特化
  • 組織心理学的アプローチ
  • 従業員満足度向上に注力
  • 人事制度設計
  • 組織開発
  • 人材育成
  • チェンジマネジメント
  • マーサー ジャパン
  • コーン・フェリー・ジャパン
  • タワーズワトソン
FAS系
  • 財務・会計の専門知識が必要
  • グローバルな案件も多い
  • 高度な分析スキルが求められる
  • M&Aアドバイザリー
  • 企業価値評価
  • 財務デューデリジェンス
  • 事業再生支援
  • KPMG FAS
  • デロイト トーマツ FA
  • PwCアドバイザリー
  • フロンティア・マネジメント
出所:弊社独自調べ
1.)戦略系コンサルファーム

戦略系コンサルファームは、経営戦略の立案に特化しており、全社経営戦略やM&A戦略、新興国進出戦略などを手掛けています。少数精鋭で構成され、高度な論理的思考力と経営的思考力が求められることが特徴です。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ベイン・アンド・カンパニーなどが代表的な企業として挙げられます。

2.)総合系(IT・業務改善)コンサルファーム

総合系(IT・業務改善)コンサルファームは、戦略立案から実行支援まで幅広い領域をカバーしています。プロセス改善、システム導入、業務改革など実務的な支援を得意としており、多様なバックグラウンドを持つ人材が在籍しています。アクセンチュア、デロイト トーマツ、PwC、EY、KPMG、アビームコンサルティング、ベイカレントなどが代表的な企業です。

3.)シンクタンク系コンサルファーム

シンクタンク系コンサルファームは、政策立案や経済動向分析に強みを持っています。官公庁向けの調査・提言と民間企業向けコンサルティングを両立させており、研究機関としての性質も併せ持っています。三菱総合研究所、野村総合研究所、日本総合研究所などが代表的な企業として知られています。

4.)組織・人事系コンサルファーム

組織・人事系コンサルファームは、人事制度設計や組織開発、人材育成に特化しています。近年は組織変革やチェンジマネジメントにも注力しており、組織心理学的なアプローチも取り入れています。マーサー ジャパン、コーン・フェリー・ジャパン、タワーズワトソンなどが代表的な企業として挙げられます。

5.)FAS(Financial Advisory Service)系コンサルファーム

FAS(Financial Advisory Service)系コンサルファームは、M&Aアドバイザリーや企業価値評価、財務デューデリジェンスを専門としています。財務・会計の専門知識を活かした支援を提供しており、グローバルな案件も多く手がけています。KPMG FAS、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー、PwCアドバイザリーなどが代表的な企業です。

なお、現在のコンサルティング業界では、各ファームが従来の専門領域を超えて事業を展開する傾向が強まっています。特に大手ファームにおいては、複数の専門領域を横断的に組み合わせることで、クライアント企業に対してより包括的なソリューションを提供することが一般的になってきています。また、デジタルトランスフォーメーションの広がりにより、テクノロジーを活用した新しい形態のコンサルティングサービスも増加しています。このような環境変化に応じて、各ファームは従来の分類や枠組みにとらわれない、柔軟なサービス提供を行うようになってきています。

コンサルティング業界各社の平均年間給与・年収ランキング

弊社独自の調査により、コンサルティング業界各社の平均年間給与を算出し、高年収順にランキング付けを行いました。このランキングから、業界内での各社の給与水準の位置づけが明確に見えてきます。

スクロールできます
会社名平均年収
ベイン・アンド・カンパニー1,940万円
ボストン コンサルティング グループ1,928万円
A.T.カーニー1,907万円
マッキンゼー・アンド・カンパニー1,842万円
ドリームインキュベータ1,770万円
ローランド・ベルガー1,710万円
アーサー・ディー・リトル1,689万円
デロイトトーマツコンサルティング1,422万円
EYストラテジー・アンド・コンサルティング1,393万円
KPMGコンサルティング1,328万円
PwCコンサルティング1,316万円
アクセンチュア1,268万円
野村総合研究所(NRI)1,242万円
フォーティエンスコンサルティング1,159万円
ベイカレント1,118万円
三菱総合研究所1,104万円
シグマクシス1,008万円
シンプレクス956万円
日本総合研究所830万円
アビームコンサルティング753万円
フューチャーアーキテクト734万円
大和総研727万円
船井総研671万円
出所:弊社独自調べ

このランキングは、コンサルティング業界の中でも、特に戦略コンサルティングファームの年収の高さを示しています。ただし、これらの数字は平均値であり、個人の経験や実績、役職によって実際の年収は大きく異なる可能性があります。

また、年収を比較する際には、各社の平均年齢や従業員の経験年数なども考慮する必要があります。例えば、平均年齢が高い企業は、一般的に平均年収も高くなる傾向があります。

さらに、給与以外の要素、例えば業務内容、成長機会、ワークライフバランス、企業文化なども、キャリア選択の際には重要な考慮点となります。高給与だけでなく、自身のキャリアゴールや価値観に合った企業を選ぶことが、長期的な満足度と成功につながるでしょう。

リメディのキャリア支援のポイント
現役コンサルタントに選ばれる
コンサル特化エージェント
  1. Bain & Company, Boston Consulting Group出身者によるCase interview対策
  2. Big4出身者による総合コンサルへの転職サポート
  3. オファー年収1,000万円以上の実績多数
  4. 現役コンサルタントからのご相談も多数
  5. 金融機関及び事業会社の役職者様からの転職実績も多数
  6. コンサル未経験者の転職実績も豊富
  7. リメディ唯一社長や幹部経由の特別ルートでの応募も可能
  8. 非常に高い内定獲得率を実現するマンツーマン面接対策を実施

転職意思が固まる前の情報収集にも
ぜひご活用ください。

コンサル業界企業一覧①:外資系戦略コンサルティングファーム

マッキンゼー・アンド・カンパニー

マッキンゼー・アンド・カンパニーは、世界的に有名な経営コンサルティング会社で、MBBと呼ばれる世界トップ3の戦略コンサルティングファームの一つです。グローバルな顧客基盤を持ち、海外とのやり取りが頻繁にあるため、英語でのビジネス遂行機会が豊富です。このため、高度な英語力を活かしたいプロフェッショナルにとって魅力的な職場環境となっています。戦略立案から組織改革まで、幅広い分野でクライアントの課題解決を支援しています。

スクロールできます
事業内容
  • 経営戦略コンサルティング
  • 組織・オペレーション改革支援
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • M&Aアドバイザリー
  • 企業価値評価
  • サステナビリティ戦略支援
  • 業界・市場分析
特徴
  • グローバルネットワークを活用した国際案件対応力
  • 多様なバックグラウンドを持つ人材の集結
  • 包括的なインパクト創出を重視
  • 充実した成長機会と研修制度
募集中のポジション
  • インテグレイティブコンサルタント
  • ビジネスアナリスト
  • オペレーション
  • デジタル (DnA)
  • マッキンゼー・アクセラレート
  • RTS (企業変革・企業再生)
  • 金融サービス(FIG)
  • プライベートエクイティ・プリンシパルインベスター(PEPI)
  • パブリックセクター(SHaPE)
  • グローバル・エナジー・アンド・マテリアル
  • サステナビリティ
  • マーケティング・アンド・セールス
  • Client Capabilities Network (CCN)
出所:マッキンゼー・アンド・カンパニー公式HP

マッキンゼー・アンド・カンパニーの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

弊社のYouTubeチャンネルでは、マッキンゼー・アンド・カンパニーの魅力を徹底解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=i7F2HYtA8Kk
【コンサル 転職】 マッキンゼー・アンド・カンパニーの魅力を徹底解説 【MBB / 戦略 / コンサル 業界 / McKinsey & Company / BCG / ベイン】Vol.211

ベイン・アンド・カンパニー

ベイン・アンド・カンパニーも、MBBと呼ばれる世界トップ3の戦略コンサルティングファームの一つです。「クライアントが期待する結果の実現」にフォーカスし、業界に新たなグローバルスタンダードを設定するというミッションを掲げています。

結果重視の姿勢は、社内の人材育成にも反映されており、Glassdoorの「働きやすい会社ランキング」で13年連続5位以内を獲得するなど、社内体制も高く評価されています。クライアントの成功と従業員の満足度の両立を実現する、先進的な戦略ファームと言えるでしょう。

スクロールできます
事業内容
  • 企業の経営戦略立案支援
  • 組織再設計・業績再建支援
  • M&Aアドバイザリー
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • 非営利団体へのコンサルティング
特徴
  • 高い転職難易度と厳しい採用基準
  • ワークライフバランスの良さ
  • 成果主義の報酬体系
  • 社会貢献活動への積極的な取り組み
募集中のポジション
  • アソシエイトコンサルタントポジション
  • コンサルタントポジション
  • シニアマネージャー
出所:ベイン・アンド・カンパニー公式HP

弊社のYouTubeチャンネルでは、ベイン・アンド・カンパニーの魅力を解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】元ベインの戦略コンサルタントがMBB比較でベインの特徴を解説 【MBB / マッキンゼー / ベイン / BCG】【CHATGPT】Vol.157

ボストン・コンサルティング・グループ

ボストンコンサルティンググループ(BCG)も、MBBと呼ばれる世界トップ3の戦略コンサルティングファームの一つです。BCGは多様性を重視し、様々なバックグラウンドを持つ人材を積極的に採用しています。

医師、薬剤師、弁護士など、専門性の高い人材も多く、志の高いプロフェッショナルが集まっています。クライアントの経営課題に対し、多角的な視点から革新的なソリューションを提供することで、グローバルに高い評価を得ています。

スクロールできます
事業内容
  • 経営戦略コンサルティング
  • トランスフォーメーション(構造変革)支援
  • デジタルトランスフォーメーション(DX)支援
  • データアナリティクス
  • 新規事業創出支援
特徴
  • 50カ国以上に90以上のオフィスを展開
  • 日本では東京、京都、名古屋、福岡に拠点
  • 多様な業界・分野の課題解決に対応
  • 高度な分析力と戦略的思考を重視
  • グローバルな視点と多様性を尊重
募集中のポジション
  • 経営コンサルタント
  • 経営コンサルタント (Technology and Digital Advantage領域)
出所:ボストンコンサルティンググループ(BCG)公式HP

弊社のYouTubeチャンネルでは、ボストンコンサルティンググループの魅力を徹底解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】MBBの一角 BCGの魅力を徹底解説 【コンサル 業界 / マッキンゼー / ベイン / 戦略コンサル】Vol.212

コンサル業界企業一覧②:外資系総合コンサルティングファーム

デロイト トーマツ コンサルティング

デロイト トーマツ コンサルティングは、デロイト トーマツグループの一員として、日本最大級のプロフェッショナルグループの強みを活かし、高度な専門性と豊富な経験を持つプロフェッショナルが、複雑な課題に対してダイナミックなソリューションを提供しています。

デジタル社会の進展に伴い、従来のアプローチに加え、実験実証型のサービスや外部との提携、デジタルアセットの開発にも注力し、企業の飛躍的な成長と業界の変革を支援しています。

スクロールできます
事業内容
  • 戦略コンサルティング
  • 経営改革
  • ITコンサルティング
  • 人材・組織コンサルティング
  • リスク管理
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • サステナビリティ支援
特徴
  • デロイトグループの一員として、総合力と国際力を活かしたサービス提供
  • 提言から実行まで一貫して支援
  • 多様な業界・業種に対応する専門的知識とプロジェクト経験
  • 持続可能な成長を支援するための仮説検証型・実験実証型のサービス
募集中のポジション
  • Consumer Business & Transportation コンサルタント
  • Automotive コンサルタント
  • Power Utilities & Renewables コンサルタント
  • Industrial Products & Construction コンサルタント
  • Technology, Media & Telecommunications コンサルタント
  • Life Sciences & Health Care コンサルタント
  • Insurance コンサルタント
  • Banking & Capital Market コンサルタント
  • Government & Public Service コンサルタント
  • Technology Strategy & Transformation コンサルタント
  • SAPコンサルタント
  • Finance & Performance コンサルタント
  • Supply Chain & Network Operations コンサルタント
  • Oracleコンサルタント
  • Customer & Marketing Strategy コンサルタント
  • UXデザイナー
  • Salesforceコンサルタント
  • Human Capital コンサルタント
  • AI&Data コンサルタント
  • Monitor Deloitte(戦略コンサルタント)
  • M&Aコンサルタント
  • Cloud & Engineering コンサルタント
  • Global Business コンサルタント など
出所:デロイト トーマツ グループ公式HP

デロイトトーマツコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

PwCコンサルティング

PwCコンサルティングは、戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供する、コンサルティングファームです。BIG4と呼ばれる、会計事務所を出自としているコンサルティングファーム4社の一角であり、戦略、テクノロジー、デジタル、業務プロセスの改善など、さまざまな分野でサービスを提供しています。

スクロールできます
事業内容
  • 戦略策定から実行までの総合コンサルティングサービス
  • デジタルトランスフォーメーション(DX)支援
  • M&Aおよび統合支援
  • 業務改革および最適化
  • 新規事業開発支援
  • サステナビリティおよびESG(環境・社会・ガバナンス)対応支援
特徴
  • グローバルネットワークを活用した多様な支援
  • 事業変革と事業創造の両立をサポート
  • 優秀な人材の育成とアライアンス提携に注力
  • 社会的課題の解決を目的とした統合知の活用
募集中のポジション
  • 金融・ノンバンク業界コンサルタント
  • 銀行・証券業界コンサルタント
  • 保険業界コンサルタント
  • 製造業/建設業/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント
  • 自動車業界コンサルタント
  • エネルギー産業コンサルタント
  • 流通・消費財業界コンサルタント
  • ヘルスケア・医薬・ライフサイエンスコンサルタント
  • テクノロジー業界コンサルタント
  • 通信業界コンサルタント
  • サステナビリティ・ESGコンサルタント
  • 官公庁・パブリックサービスコンサルタント
  • SAPコンサルタント
  • 戦略コンサルタント
  • Salesforceコンサルタント
  • 戦略的ファイナンス・経営管理コンサルタント
  • HRテクノロジー戦略コンサルタント
  • テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント
  • セキュリティコンサルタント
  • Analytics Insightsコンサルタント など
出所:PwCコンサルティング合同会社HP

PwCコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(EYSC)は、イギリス・ロンドンに本拠を置く大手コンサルティング企業アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッド(Ernst & Young Global Limited)のグループであるEY JAPANの一員です。

EYSCは、金融、医薬、公共・社会インフラなど幅広い分野でコンサルティングを提供しています。企業の長期的な価値創造を目指し、経営戦略の策定から成長・発展の支援までを行い、クライアントの目標達成に貢献することを目指しています。EYのグローバルネットワークと専門家の知見を活用し、戦略から実行、トランスフォーメーションまでのワンストップ支援を提供します。

スクロールできます
事業内容
  • 戦略的トランザクション支援
  • デジタルトランスフォーメーション
  • M&A支援
  • 人事・組織変革戦略
  • リスクマネジメント
特徴
  • グローバルネットワークを活用した包括的支援
  • 各セクター別の専門チームによる課題解決
  • 戦略から実行までの一貫したサービス提供
  • 最新テクノロジーの活用による競争力強化
  • 長期的な価値創造と持続可能な社会の構築を目指す姿勢
募集中のポジション
  • 自動車・運輸業界向けビジネスコンサルタント
  • エネルギーセクタービジネスコンサルタント
  • Government & Infrastructure DX/ビジネスコンサルタント
  • 戦略コンサルタント — ライフサイエンスセクター
  • 通信・メディアエンターテイメント・ハイテク企業向け戦略コンサルタント
  • データサイエンスコンサルタント
  • 金融テクノロジーコンサルタント
  • 金融リスクコンサルタント
  • アクチュアリーコンサルタント
  • 戦略コンサルタント
  • PMI・経営統合コンサルタント
  • マーケティングコンサルタント
  • サプライチェーントランスフォーメーションビジネスコンサルタント
  • 財務・経理コンサルタント
  • M&Aアドバイザリー
  • IT Strategyコンサルタント
  • ソリューションアーキテクト
  • Cybersecurity Consultant
  • 組織・人事コンサルタント
  • リスク・ガバナンス・内部監査コンサルタント など
出所:EYストラテジー・アンド・コンサルティングHP

EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)の年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

弊社のYouTubeチャンネルでは、EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)の魅力を徹底解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】 Big4の一角を担う「 EYストラテジー・アンド・コンサルティング 」の魅力を徹底解説【 EY / コンサル 業界 / M&A / FAS 】Vol.218

KPMGコンサルティング

KPMGコンサルティングは戦略から実行まで支援する総合コンサルティングファームです。同社はより良い価値を提供するためにコンサルティング、ビジネスイノベーション、セクターの3つの部門に分かれています。さらに最大の特徴はコンサルティングをマネジメントコンサルティングとリスクコンサルティングに細分化していることです。

KPMGコンサルティングは2014年にKPMGマネジメントコンサルティング株式会社とKPMGビジネスアドバイザリー株式会社が統合された、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野でサービスを提供する、独立したプロフェッショナルファームによるグローバルな組織体です。

スクロールできます
事業内容
  • 経営戦略の策定と実行支援
  • ビジネスプロセス改革
  • IT戦略とデジタル化支援
  • リスク管理とコンプライアンスの強化
特徴
  • 業界の先見性とデジタル技術を活用した社会へのインパクト創出
  • 「攻めと守り」の両面からクライアントを支援
  • 社員の健康を重視した職場環境
  • 自律的なキャリア形成を支援する文化
募集中のポジション
  • SAPアプリケーションコンサルタント
  • Technology Transformationコンサルタント
  • Supply Chain Digital Strategy Consultant
  • Operations Strategy Consultant
  • CXテクノロジー Salesforce Professionals
  • データトランスフォーメーションコンサルタント
  • 人事系テクノロジーコンサルタント
  • 組織人事領域のコンサルタント
  • 経理財務・経営管理領域のコンサルタント
  • DXコンサルタント
  • 戦略領域のコンサルタント
  • グローバルガバナンスコンサルタント
  • 危機管理・BCPコンサルタント
  • ESG・戦略リスクコンサルタント
  • サイバーセキュリティコンサルタント
  • 金融業界向けコンサルタント
  • 製造セクターコンサルタント
  • ヘルスケア領域コンサルタント
  • 自動車インダストリアルコンサルタント
  • イノベーティブ・テクノロジー・コンサルタント
  • Smart City Consultant
  • ベンチャービジネスコンサルタント など
出所:KPMGジャパン 公式HP

KPMGコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

アクセンチュア

アクセンチュアは、テクノロジーを駆使して多様な分野でサービスとソリューションを提供する総合コンサルティング企業です。同社は、各業界を牽引する大手企業や政府系機関を主要な顧客としており、グローバルに事業を展開しています。世界49カ国の200以上の都市に事業所を構え、全世界で73万3千人の社員を擁しています。

スクロールできます
事業内容
  • 戦略コンサルティング
  • デジタルトランスフォーメーション
  • テクノロジーコンサルティング
  • オペレーションサービス
  • クラウドサービス
  • サイバーセキュリティ
特徴
  • グローバルネットワークを活用した多様なサービス提供
  • 革新的なソリューションを通じた顧客のビジネス変革支援
  • 多岐にわたる業界知識と専門性
募集中のポジション
  • 財務・経営管理コンサルタント
  • 人材・組織コンサルタント
  • 成長戦略コンサルタント
  • デジタルマーケティングコンサルタント
  • テクノロジー コンサルタント(カスタマー&セールス)
  • アプリケーションアウトソーシングコンサルタント
  • オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント
  • エクスペリエンスデザインコンサルタント
  • セキュリティコンサルタント
  • AIアーキテクト
  • データ サイエンティスト
  • DXソリューションコンサルタント
  • DXソリューションアーキテクト
出所:アクセンチュア公式HP

アクセンチュアの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

弊社のYouTubeチャンネルでは、アクセンチュアの魅力を徹底解説を解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】 アクセンチュア 世界最大規模のコンサルファームの魅力を徹底解説【 Accenture / コンサル 業界 / コンサル 総合 】Vol.226

コンサル業界企業一覧③:日系総合コンサルティングファーム

アビームコンサルティング

アビームコンサルティングは、日本発の総合系グローバルコンサルティングファームとして、戦略立案からシステム開発・導入に至るまで、一貫したサービスを提供しています。

特に、戦略コンサルティングでは、企業の長期的な成長戦略を策定し、市場分析、競合分析、企業の内部分析を基にした最適な戦略の提案と実行支援が行われます。さらに業務プロセスコンサルティングを通じて、業務の効率化やプロセスの最適化を図り、業務改革のソリューションも提供しています。

スクロールできます
事業内容
  • 経営戦略コンサルティング
  • ITコンサルティング
  • 業務改革
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • サプライチェーンマネジメント
  • 人材・組織コンサルティング
特徴
  • 日系の総合コンサルティングファームとして、海外での活躍のチャンスが多い
  • 労働環境や給与面で社員の満足度が高い
  • 多様な業界に対する深い知識と経験を持つプロフェッショナルが在籍
募集中のポジション
  • 経営コンサルタント
  • ITコンサルタント
  • 業務改革コンサルタント
  • デジタルトランスフォーメーションコンサルタント
  • サプライチェーンマネジメントコンサルタント
  • 人材・組織コンサルタント
出所:アビームコンサルティング 公式HP

アビームコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

野村総合研究所(NRI)

野村総合研究所はコンサルティング事業を展開し、事業戦略の立案や業務改革のソリューション提案などの経営コンサルティングが得意分野です。金融ITソリューションでは、銀行や保険会社など金融業界に対して受託システム開発や運用アウトソーシングを提供し、日本の株式市場や投信などでそのサービスが広く利用されています。。

野村総合研究所は、国内最大手のシンクタンクとしても知られ、さまざまな業務を展開しており、専門的なリサーチと分析から、具体的なソリューション提供まで及びます。また、クライアントは企業から公的機関、政府・自治体まで幅広く、運営は民間の資本によって行われています。

野村総合研究所の特徴は、多様な事業領域と高度な専門性です。シンクタンクとしてのリサーチと分析、コンサルティングとしてのソリューション提供という二つの主要な業務を、棲み分けて行っています。

スクロールできます
事業内容
  • 経営戦略コンサルティング
  • ITコンサルティング
  • 業務改革
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • サプライチェーンマネジメント
  • 人材・組織コンサルティング
特徴
  • 日本初民間シンクタンクと草分けのシステムインテグレーターの合併により誕生
  • 顧客視点と品質へのこだわり
  • 時代を先取りする企業活動
  • プロフェッショナル人材の育成に注力
募集中のポジション
  • コンサルタント
  • システムエンジニア
  • セキュリティコンサルタント
  • プロジェクトリーダー/マネジャー
  • ITマネジメントコンサルタント
  • SaaSソリューション事業/システムコンサルタント
  • フルスタックエンジニア
出所:野村総合研究所(NRI)公式HP

野村総合研究所(NRI)の年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

ベイカレント・コンサルティング

ベイカレント・コンサルティングは日本発の総合コンサルティングファームです。前身はPCワークスという会社であり、エンジニアの派遣事業をメインで行っていました。現在は売上規模や給与水準共に、日本を代表するコンサルティングファームとなっています。

事業内容
  • 全社/事業戦略
  • ブランド戦略
  • 新規事業立ち上げ
  • M&Aアライアンス
  • デジタル戦略・DX推進
  • サステナビリティ戦略
  • スマートシティ事業の中長期ビジネスロードマップ策定
特徴
  • リーディングカンパニーや政府機関の課題解決
  • 持続的な発展に貢献することをミッションとする
  • 次世代のリーダーを育成するための高い志を持つ
募集中のポジション
  • 戦略コンサルタント
  • デジタルコンサルタント
  • M&Aアドバイザリー
  • 新規事業開発
  • サステナビリティコンサルタント
出所:ベイカレント・コンサルティング公式HP

ベイカレント・コンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

弊社のYouTubeチャンネルでは、ベイカレント・コンサルティングの魅力を徹底解説を解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】急成長中のベイカレント・コンサルティングの魅力を徹底解説 【総合コンサル / Big4 / アクセンチュア / デロイト / PwC / EY / KPMG】Vol.175

シグマクス

シグマクスは、2008年に創業したコンサルティングファームです。ITと経営コンサルティングを融合させたサービスを提供し、デジタル技術を活用した経営変革支援を得意としています。

クライアント企業の経営戦略立案から業務改革、システム導入まで幅広い領域をカバーし、多様な業界に対応可能な高度な専門性を持つコンサルタントを擁しています。近年は、AI、IoT、ビッグデータなどの先端技術を活用した革新的なソリューションの開発にも注力しています。

事業内容
  • 成長戦略立案・M&A(アライアンス含む)
  • 新規事業開発・実行支援
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • 大型プロジェクトにおけるPMO支援
  • その他コンサルティング業務
特徴
  • ビジネス、IT、デジタル、イノベーション等の多様な人材によるハイブリッドなチーム構成
  • プロジェクトの構想策定からPMO/実装までを内製化
  • 顧客の戦略策定から事業成長まで伴走可能
  • 個別の能力やスキルに応じたカスタマイズ型の研修を実施
  • カフェテリア研修、ナレッジ共有、外部講師を招いての研修など様々なカリキュラムを用意
募集中のポジション
  • コンサルタント(新卒・中途)
  • ジュニアコンサルタント(ポテンシャル人財)
  • SX Generalist
  • コンサルタント(商社 / Industry Sherpa)
  • コンサルタント(金融 / インダストリーシェルパ)
  • コンサルタント(航空 / インダストリーシェルパ)
  • ビジョンフォレスト(ヒューリスティック シェルパ)
出所:シグマクス公式HP

日立コンサルティング

日立コンサルティングは、日立製作所100%出資のビジネスコンサルティング会社です。日立グループのテクノロジーを駆使し、あらゆる課題の解決に尽力します。また、働き方改革にも注力しており、女性活躍推進に関する取り組み状況が優良な企業として、厚生労働大臣の認定(えるぼし認定)において3つ星(最高段階)を取得しています。

事業内容
  • ビジネス変革・創造に関するコンサルティングサービス
  • IT構想策定・要件定義支援
  • プロジェクトマネージメント支援
  • データ起点の現状課題提起と改革推進
  • 社会インフラ領域(主にエネルギー)向けコンサルティング
特徴
  • 日立グループの一員として社会イノベーションを実現する日本発のコンサルティングファーム
  • IT/OTの総合力を活かしたサービス提供
  • 社会インフラ領域の大手クライアントへのサービス提供
  • 年間休日120日以上の充実した休暇制度
  • 経験・スキルに応じた8段階のキャリアステップ
募集中のポジション
  • 戦略コンサルタント
  • デジタルコンサルタント
  • M&Aアドバイザリー
  • 新規事業開発
  • サステナビリティコンサルタント
出所:日立コンサルティング公式HP

弊社のYouTubeチャンネルでは、日立コンサルティングの魅力を徹底解説を解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】 日立コンサルティング 日系大手コンサルならではの魅力を徹底解説 【コンサル 業界 / ワークライフバランス / 日立グループ】Vol.213

コンサル業界の企業一覧③:シンクタンク

三菱UFJ リサーチ&コンサルティング

三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、三菱UFJフィナンシャルグループの総合シンクタンクです。“Humanismに立脚し、RomanticismとRealismの両立を目指す。”という理念を掲げており、MUFGグループの総合力を活かした大きく複合的なアプローチで解決策を提供します。シンクタンク・コンサルティングファームとしては、従業員約1,300名、売上210億円超えと、国内最大級の規模を誇っています。

事業内容
  • コンサルティング
  • グローバル経営サポート
  • 政策研究・提言
  • マクロ経済調査
  • セミナー等を通じた人材育成支援
  • 人事制度構築
  • 組織開発・組織風土改革
  • M&A・組織再編(人材マネジメント領域)
特徴
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク・コンサルティングファーム
  • 東京・名古屋・大阪の3大都市を拠点に展開
  • 国内外にわたる幅広い事業分野で多様なサービスを提供
  • 中堅・中小企業から大企業まで幅広い顧客層
募集中のポジション
  • 準研究員・研究員・副主任研究員
  • シニアマネージャー、マネージャー
  • コンサルタント、アソシエイト
  • グローバル案件向け戦略コンサルタント
  • 中堅企業組織人事コンサルタント
出所:三菱UFJ リサーチ&コンサルティング公式HP

NTTデータ経営研究所

NTTデータ経営研究所は、1991年にNTTデータが100%出資して設立したシンクタンクコンサルティングファームです。NTTデータは社会性の高いテーマに取り組むことに重きを置いており、「政府・官公庁」、「社会」、「企業」の3つの分野における課題解決を行います。日本に根付いたコンサルティングファームだからこその、現場目線でのコンサルティングを期待できます。

事業内容
  • 戦略・経営コンサルティング
  • 官公庁、金融業界、民間企業向けコンサルティング
  • 調査研究(シンクタンク機能)
  • 新規ビジネス創生
  • デジタルトランスフォーメーション支援
  • ヘルスケア分野コンサルティング
  • スマートシティ・まちづくり関連コンサルティング
特徴
  • NTTデータグループのシンクタンク・新規ビジネス創生部門
  • 社会的課題解決や経営に紐づくプライム案件が多い
  • 少人数で様々なテーマに取り組む組織体制
  • NTTデータの顧客基盤を活用
  • 官民双方に強みを持つ
募集中のポジション
  • 戦略コンサルタント(デジタルビジネス領域)
  • 社会戦略コンサルタント(環境・公共分野)
  • ヘルスケア分野コンサルタント
  • スマートシティ・まちづくりコンサルタント
  • 業務基盤部コンサルタント支援業務
  • 総務担当
出所:NTTデータ経営研究所 公式HP

日本総合研究所

日本総合研究所は、1969年に設立されたSMBCグループのシンクタンク系コンサルティングファームです。人材戦略を重要視しており、「優秀人材の採用」、「プロフェッショナル人材の育成」、「自律的なキャリア形成の支援」に注力しています。個として実力を身につけたい方におすすめであると言えます。

事業内容
  • システムインテグレーション
  • コンサルティング
  • シンクタンク業務
  • 金融ITに関する戦略立案・システム企画
  • 開発プロジェクト管理
  • サステナビリティ/ESG/SDGs戦略支援
特徴
  • SMBCグループの中核を担うIT戦略企業
  • 3つの機能(システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンク)を有する
  • 銀行・カード・リース・証券等の幅広い業務展開
  • 継続的な収益性の維持
  • 充実した福利厚生制度
募集中のポジション
  • ITソリューション(システムエンジニア)
  • 本社スタッフ(総務・財務・人事等)
  • アプリケーションエンジニア
  • プロジェクトマネジャー(ホスト系・オープン系)
  • モバイル/DXシステム分野のエンジニア
  • 先端技術の調査・研究
  • プロジェクト審査スタッフ
  • シンクタンク研究員
  • コンサルタント
出所:日本総合研究所 公式HP

三菱総合研究所(MRI)

三菱総合研究所は、1970年に三菱創業100周年記念事業として設立された、シンクタンク系コンサルティングファームです。企業経営から政策・公共・科学技術分野にいたる広い領域で課題解決に注力してきました。「優秀な人材」、長年の実績に基づく「知的資本」、グループ内外の「広範囲ネットワーク」を強みとしています。

事業内容
  • シンクタンク事業
  • コンサルティング事業
  • ICT事業
  • 研究開発事業
  • 政策・経済分析
  • 環境・エネルギー関連事業
  • 科学技術・イノベーション支援
  • 地域・都市・インフラ開発支援
  • 健康・医療・福祉関連事業
  • 企業経営戦略支援
  • 金融・マーケティング支援
特徴
  • 総合シンクタンク・コンサルティング企業としての幅広い領域
  • 社会課題解決を通じた未来共創への取り組み
  • 多様な専門家による多彩なキャリアパス
  • 自律的なキャリア形成を支援する「FLAPサイクル」の導入
  • 知的好奇心旺盛で社会課題に関心を持つ社員が多い社風
  • 組織や年代を超えたフラットなコミュニケーション
募集中のポジション
  • エコノミスト
  • 技術コンサルタント
  • 政策コンサルタント
  • 経営コンサルタント
  • 事業コンサルタント
  • DXコンサルタント
  • 事業企画・事業開発
  • 事業企画・営業戦略
  • 事業企画・営業企画
  • IT企画・管理
  • 営業・アライアンス
  • 営業(西日本)
  • 海外事業
  • コーポレート・スタッフ
  • オープンポジション
出所:三菱総合研究所(MRI)

コンサル業界の企業一覧④:ブティック系ファーム

フロンティア・マネジメント

フロンティアマネジメントは、現代表取締役である大西正一郎及び松岡真宏をはじめとし、株式会社産業再生機構の出身者が中心となり、2007年に設立されました。各分野の専門家が同一のグループに所属し、継続的にサポートすることで、高品質なサービスを提供しています。

事業内容
  • M&Aアドバイザリー
  • 経営コンサルティング
  • 事業再生支援
  • 経営執行支援
  • ファンド投資先へのCXO派遣
  • デジタル戦略支援
特徴
  • 多様な経営課題に対するワンストップソリューション提供
  • プロフェッショナル人材の集結
  • 高待遇(2020年度平均年収1,398万円)
  • 戦略立案から実行まで広く深く関与可能
  • 若手へのチャレンジングな機会提供
  • 社内フリーエージェント制度によるキャリアデザイン
募集中のポジション
  • M&Aアドバイザリー業務
  • 事業再生計画の策定/実行支援
  • ターンアラウンドサポート
  • 各種デューディリジェンス業務
  • デジタル戦略策定・実行支援
出所:フロンティア・マネジメント 公式HP

弊社のYouTubeチャンネルでは、フロンティア・マネジメントの魅力を徹底解説を解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【投資銀行 転職】フロンティアマネジメントの魅力3選【M&A / FAS / GCA 】Vol.172

コンサル業界の企業一覧⑤:スタートアップ・ベンチャー系ファーム

イグニション・ポイント

イグニションポイントは、2014年に設立されたコンサルティングファームです。事業創出や戦略などのコンサルティング事業に加え、ワークデザイン、エクスペリエンスデザインといった他コンサル企業に例の無いサービスを展開しています。

事業内容
  • コンサルティング事業
  • イノベーション事業
  • インベストメント事業
  • 新規事業開発支援
  • DX支援
  • グローバル市場参入支援
  • デジタルヘルスケアプラットフォーム事業推進支援
  • マーケティング戦略支援
  • サプライチェーン構想・実行支援
特徴
  • 「ゆたかな人生のきっかけを」という理念
  • Great Place to Workで8年連続「働きがいのある会社」に選出
  • CXOチャレンジ制度(社員が役員として新規事業立ち上げに参加)
  • IGP University(社内研修プログラム)
  • リモートワーク制度
  • コアタイムなしのフルフレックス制度
  • 新しいチャレンジを奨励する環境
募集中のポジション
  • 新規事業開発コンサルタント
  • マーケティング戦略コンサルタント
  • 情報セキュリティマネージャー
  • コーポレート部門(経理/財務担当者)
  • データアナリティクスコンサルタント
  • バリューインキュベーター
  • コンサルタント職(新卒)
出所:イグニション・ポイント 公式HP

コンサルティング業界各社の平均年間給与・年収ランキング①:外資系戦略コンサルティングファーム

会社名平均年収
ベイン・アンド・カンパニー1,940万円
ボストン コンサルティング グループ1,928万円
A.T.カーニー1,907万円
マッキンゼー・アンド・カンパニー1,842万円
ローランド・ベルガー1,710万円
アーサー・ディー・リトル1,689万円
出所:弊社独自調べ

ランキングの上位を占めているのは、主に外資系戦略コンサルティングファームです。1位はベイン・アンド・カンパニーで1,940万円、2位はボストン コンサルティング グループ(BCG)で1,928万円、3位はA.T.カーニーで1,907万円となっています。4位以降も、マッキンゼー・アンド・カンパニーが1,842万円、ローランド・ベルガーが1,710万円と、外資系戦略コンサルティングファームが続いています。

マッキンゼー・アンド・カンパニーの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

ローランド・ベルガーの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

コンサルティング業界各社の平均年間給与・年収ランキング②:外資系総合コンサルティングファーム

会社名平均年収
デロイトトーマツコンサルティング1,422万円
EYストラテジー・アンド・コンサルティング1,393万円
KPMGコンサルティング1,328万円
PwCコンサルティング1,316万円
アクセンチュア1,268万円
出所:弊社独自調べ

外資系総合コンサルティングファーム、特にBIG4の中では、デロイトトーマツコンサルティングが1,422万円EYストラテジー・アンド・コンサルティングが1,393万円KPMGコンサルティングが1,328万円PwCコンサルティングが1,316万円となっています。また、アクセンチュアも1,268万円と、BIG4に近い水準となっています。

デロイトトーマツコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)の年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

KPMGコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

PwCコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

アクセンチュアの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

コンサルティング業界各社の平均年間給与・年収ランキング③:日経総合コンサルティングファーム・シンクタンク

会社名平均年収
野村総合研究所(NRI)1,242万円
フォーティエンスコンサルティング1,159万円
ベイカレント1,118万円
三菱総合研究所1,104万円
シグマクシス1,008万円
シンプレクス956万円
日本総合研究所830万円
アビームコンサルティング753万円
フューチャーアーキテクト734万円
大和総研727万円
船井総研671万円
出所:弊社独自調べ

日系のコンサルティングファームやシンクタンクでは、野村総合研究所(NRI)が平均年収1,242万円ベイカレント・コンサルティングが1,118万円、三菱総合研究所が1,104万円、シグマクシスが1,008万円となっています。

野村総合研究所(NRI)の年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

ベイカレント・コンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

アビームコンサルティングの年収情報の詳細が気になる方はこちらの記事をご覧ください

コンサル業界の選考情報

弊社では、コンサルティングファームへの転職を目指す方々を全面的にサポートしております。 コンサル業界の選考の詳細や面接対策、最新情報について知りたい方は、ぜひ弊社のコンサルタントまでお問い合わせください。

経験豊富なコンサルタントが、選考の流れや面接での質問内容、答え方のポイントなどをお伝えいたします。 また、ご自身の経歴や強みを活かした面接対策のアドバイスも可能です。

リメディのキャリア支援のポイント
現役コンサルタントに選ばれる
コンサル特化エージェント
  1. Bain & Company, Boston Consulting Group出身者によるCase interview対策
  2. Big4出身者による総合コンサルへの転職サポート
  3. オファー年収1,000万円以上の実績多数
  4. 現役コンサルタントからのご相談も多数
  5. 金融機関及び事業会社の役職者様からの転職実績も多数
  6. コンサル未経験者の転職実績も豊富
  7. リメディ唯一社長や幹部経由の特別ルートでの応募も可能
  8. 非常に高い内定獲得率を実現するマンツーマン面接対策を実施

転職意思が固まる前の情報収集にも
ぜひご活用ください。

コンサルティングファームの面接のポイント

コンサルティングファームの面接では、論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション力が評価されます。面接の形式や内容は企業によって異なりますが、一般的に、与えられた課題を構造的に分析し、最適な解決策を導き出すプロセスが重要視されます。また、志望理由や経験、ビジョンについて具体的かつ説得力のある回答を準備しておくことも求められるでしょう。

これらの面接のポイントを、弊社のYouTubeチャンネルの動画を交えながら解説していきます。元戦略コンサルタントの面接官がフェルミ推定やビジネスケースに実際に取り組む様子をもとに、面接での思考プロセスや問題解決のアプローチを学ぶことができます。動画を参考にしながら、効果的な面接対策を立てていきましょう。

フェルミ推定

フェルミ推定は、論理的思考能力に基づいて、予測が難しい数字を概算する方法です。ケース面接では最初にフェルミ推定を用いた売上や市場規模の予測の問題が出され、その後にケース問題が出題されるというパターンが多くあります。

フェルミ推定は下記の流れで行われます。

  1. お題が出題される
  2. 5〜10分程度、お題について自分で考える
  3. 自分の考えを元に、面接官にプレゼンテーションを行う
  4. 面接官と議論しながら、考えを修正する

2.でお題について自分で考える時間が与えられますが、制限時間に対してあまり余裕がない状況が多く見られるため、しっかり対策を行うことが重要です。

フェルミ推定について、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください

弊社のYouTubeチャンネルでは、元戦略コンサルタントの面接官が実際にフェルミ推定やビジネスケースに取り組む動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【フェルミ推定面接のお手本】元ベインの面接官に問題を出してみた【MBB / マッキンゼー / ベイン / BCG】

ケース面接

ケース面接とは、与えられた問いに対して制限時間内に打ち手を提案する面接形式のことであり、課題解決のための論理的思考力が問われます。例えば「国内のバイオリン小売業者の売上向上施策を考えよ」という課題の場合は、前提確認→現状分析・構造化→ボトルネックの把握→施策立案という流れで課題を整理しつつ妥当性のある解答を導く必要があります。

ケース面接で面接官に見られるポイントは、問題を構造化して考えることのできる論理的思考力と、考えたことを正しく伝えることのできるコミュニケーション能力、クライアントの前に立つことのできる人間性を持っているかです。

ケース面接対策について、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください

弊社のYouTubeチャンネルでは、元戦略コンサルタントの面接官が実際にフェルミ推定やビジネスケースに取り組む動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【ケース面接の教科書】元ベインの戦略コンサルタントが売上改善施策を徹底解説 たった1動画で基礎から学べる 【コンサル 転職】【コンサル 業界】

通常面接のポイント

コンサルティングファームの面接でよく聞かれる内容は主に3つあります。

Tips
①志望理由

未経験からの転職の場合、コンサルタントとして活用できるスキルをPRすることが難しい傾向になります。また、コンサルティングファームでは前職よりも高い処理能力や、新しいスキルのキャッチアップが求められることが多いです。その際にしっかりと仕事に熱意を持って取り組めるかを示すために、納得感のある志望理由を話せることは重要になります。

志望理由に重要な項目は具体性・リアリティになります。具体的には下記のような流れで志望理由を作ることをおすすめします。

  1. こんな事をしてみたい・こういうサービスをクライアントに届けたいと思った
  2. しかしスキルや立場上実現できなかった
  3. だからこそコンサルティングファームで働きたい
Tips
②現職での経験(成功体験・失敗体験)

前職での経験は必ず聞かれる質問の1つです。特にコンサルティングファームでの面接において気をつけるべきことは2点あります。

1点目はなぜ・なぜの繰り返しです。コンサルティングファームの面接では論理性を非常に重視されます。ご自身の経験についても、なぜそうなったのか、なぜそうしたいと思ったのかを5回程度繰り返し、根源的な自身の欲求につながるまで深掘りをしておきましょう。

2点目は成功体験の構造化です。そのエピソードにおける目標、自身の役割、各工程でのボトルネック、それに対する打ち手などを構造化して話していくことでコンサルタントの仕事との親和性を感じさせることが出来ます。

Tips
③コンサルティングファームに入って何がやりたいか

コンサルティングファームに入ってやりたいことは、「現実プラン」と「夢プラン」の2つを話せるように準備しておくと良いでしょう。

現実プランでは、これまでの業務とコンサルティングファームで出来ることを紐づけ、現実的に実現可能なプランにすることが重要です。

夢プランでは、壮大に自身のやりたいことを話すことが重要です。例えば運送業に務める方であれば、スマートシティの実現をし、ヒト・モノ・カネ・情報がITやAIで繋がっていく世界観をアジアに作りたいというプランは夢プランに該当するでしょう。入社後にすぐ実現できる内容ではないですが、中長期的にこうした夢を実現したいということを伝えることで、コンサルタントとして働く上で社会的意義のあることや面白いことなど、新しい価値観を追求する姿勢を見せることができます。こうした姿勢はコンサルタントとしてクライアントの課題解決をしていく上では不可欠な資質のため、ぜひアピールできるようにしましょう。

弊社のYouTubeチャンネルでは、面接の質問集と答え方のポイントを解説した動画を投稿しております。コンサル業界への転職をお考えの方はぜひご覧ください。

【コンサル 転職】1次面接の質問集と答え方のポイント3選 【Big4 / デロイト / PwC / KPMG / EY / アクセンチュア / ベイカレント 】Vol.158

コンサル業界への転職を成功させるためには

コンサルティング業界へ転職を成功させるには、上記で解説したような面接以外にも様々な対策を行う必要があります。そのため、どれだけ現職で優秀な成果を収められていたとしても、企業理解、業界理解、そして選考準備をせず内定を獲得することは厳しいでしょう。

リメディはコンサル業界の転職に特化したエージェント会社です。弊社の特徴は何よりも内定率の高さにあります。コンサルティング業界出身のアドバイザーが、1on1で面談をし、コンサルティングファームに向いている人の特徴や、各社の違い・特徴、ケース面接の対策に至るまで、一貫してサポートいたします。

コンサルティング業界への転職に少しでもご興味がある方は、ぜひ一度無料相談にお問い合わせください。

リメディのキャリア支援のポイント
現役コンサルタントに選ばれる
コンサル特化エージェント
  1. Bain & Company, Boston Consulting Group出身者によるCase interview対策
  2. Big4出身者による総合コンサルへの転職サポート
  3. オファー年収1,000万円以上の実績多数
  4. 現役コンサルタントからのご相談も多数
  5. 金融機関及び事業会社の役職者様からの転職実績も多数
  6. コンサル未経験者の転職実績も豊富
  7. リメディ唯一社長や幹部経由の特別ルートでの応募も可能
  8. 非常に高い内定獲得率を実現するマンツーマン面接対策を実施

転職意思が固まる前の情報収集にも
ぜひご活用ください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次